飾らない場所

何者でもなくただ生きてるだけの、ここに居るだけの僕・私・俺

カミングアウトされた側って…

同性愛者の当事者は

色んな考えの中、思いきってカミングアウトをする。

 

じゃぁ、されたほうはそれをどう消化すればいいの。

どう接してあげることが正解なの?

何をもとめてるの?

 

そう感じることもあるだろうと思う。

"どう接することが正解か"この事については

カミングアウトした側とされた側の今までの関係性による部分が大きいとは思うし、明確な正解なんてものはなにもないのかもしれないが、

 

◼️例えばされた側が親だとしたら

別に身構える必要もなくただ話を聞いて日常を過ごせばいいと思うし、日常を過ごす中で、カミングアウトした側がここまで言っても大丈夫かな?とか思うと段階的に話し出すこともあるだろう。

 

理解できないとダメみたいに思わなくても大丈夫だし、親が理解してあげないと子供の行き(生き)場が無くなる。なんて気負わなくて大丈夫。

ただ、否定して自分の意見を押し付けてしまうのはカミングアウトした側に "この人にはなに言ってもダメだった" と思われ進展しないことが多いから

それを望まないなら・良好な関係を気付きたいのならしないほうがいいとは思う。

 

理解 って言葉にすれば簡単に聴こえるけども

実際にはなかなかに難しいもの。 

何年も悩んでる当の本人だって自分の事・マイノリティの事を100%理解していないのだから

急に言われて理解できるほうがすごいのだ。

 

理解してあげようという気持ちがあるとするならば

もうそれだけでいいのだ。言ってしまえばそれが正解なのだ。

マイノリティについて一緒に考えていく姿勢があれば、なおいいのだろうと思う。

 

◼️友人にカミングアウトされた場合は

今までと変わらない関係を望んでることが多いと思う。マイノリティどうこうよりも、人間としてどうか。そこをみてみるといいと思う。

言ってしまえば、今までよりももういっぽ踏み込んだ自分のコアな一部分をしってもらいたいのだと思う。

 

◼️友人にカミングアウト+告白された場合は

素直に付き合う意思があるのかないのか、を伝えればいいし、(ただカミングアウトされただけの場合も同様だが)今後の付き合い方も含めしっかり自分の意見を言ってしまって大丈夫。

結局の所は人間関係なのだから。

 

◼️どんな関係性でもカミングアウトをされると言うことは、カミングアウトをした側は基本的にはした相手を信頼しているし、カミングアウトをした後も変わらない関係でいたいと思ってることが多いと思う。

 

突き放される事・話が広がって関係ない人にまで誹謗中傷を受けることが一番怖いと思うからされた側は自分の意見で結論を出してあげて欲しいなと思う。